top of page


北海道の層雲峡一帯を中心に森を楽しむガイドをしています。
こんにちは!


えっ、どこ?
ココです!
季節ごとにいろんな楽しみが待ってます!
北海道の真中にある山脈の東側にある層雲峡(上川町)です。
春の鳥のさえずり、夏まで残る雪、色んな花、高山植物、秋のパレート、冬の氷瀑など季節替わりの風景を楽しめます。
そしてヒグマと鹿など森の住民がのんびりと暮らしています。


楽しそう!連れてってー
それでは、いくつかの季節を味わえるプランを用意してありますので、一緒に行きましょう!
雪の季節
雪の季節はスノーシューで散歩してみよう!夏の道がない森、深い渓谷、雪がある季節にしか行けない探険が始まるぞー
花と紅葉の季節
えっ、この低い草は木なの?!わっ、クマの足跡だ!発見がたくさん、花から紅葉の季節までには森、山にたっぷり漬けよう!

楽しみ!何を準備したらいいかしら?
しっかりした事前準備は安全、楽しい体験に繋がるので、時間余裕を持って準備しましょう。
花と紅葉時期の服装・持ち物

・帽子
・サングラス 残雪期は雪の反射が凄いので、オススメです。
・棉ではない服 棉は濡れたら体温を奪うので。
・棉ではないパンツ ジーパンはおやめください。
・トレキング靴 / 長靴 泥濘の中も歩ける靴と気持ちを用意してください、泥濘を避けることは登山道拡幅と繋がる。
・靴下 季節に合わせた靴下。
・バックパック 濡れたくないものは袋に入れましょう。
・防寒着 休憩、天気変化時に、体の保温は大事。
・雨具上下 体濡れたら体温失うので、必須です。
・飲み物 天気、行動時間に合わせた量を持ちましょう。
・行動食 おやつ、おにぎりなど。
・お薬 お薬を使用してる方は忘れずに。アレルギー持ちの方は申し込み際にお知らせください。
・携帯トイレ 大雪山国立公園は携帯トイレの使用を推進している。
必須ではないけど、あったらうれしかも物たち
・ストック ゴムキャップ付けましょう。
・双眼鏡
・虫除け
・カメラ SDカードとバッテリーを忘れずに。
bottom of page